2025/08/04
2025年 8月4日(月)
閑谷學の自然科学分野 「水質改善班」の生徒2名が、岡山理科大学に訪問させていただき、実験をしました。
このグループは、日生の牡蠣の貝殻を用いて、金剛川の水質改善を図る活動をしています。
大学では、理学部基礎理学科の杉山先生と齋藤先生に対応していただき、研究室の学生さん方にも協力していただきました。
過マンガン酸カリウム溶液を用いた逆滴定の実験や、顕微鏡で金剛川の水を観察する等、化学・生物学的な側面でそれぞれとても良い実験をしてくださいました。
大学の専門的な器具を用いた実験は、非常に貴重な経験となりました。
引き続き、大学と連携しながら探究活動を進めていきたいと思います。
岡山理科大学の皆さん、ありがとうございました。