2025/10/23
10月22日(水)、1年次生全員が、6月から延期となっていた閑谷研修を実施しました。
天候が心配されましたが、生徒たちは元気いっぱいに活動に参加しました。
午前:和気美しい森での活動
予定通り「和気美しい森」を訪問しました。クラスや班での協力が求められる活動に取り組みました。
天神山散策:職員の方の安全な誘導のもと山に登り、山頂から吉井川や田土(たど)の美しい棚田の風景を眺めることができました。
協力型プログラム:「宝探し」や「校歌熱唱大会」などを通じて、班やクラスの仲間と協力し、交流を深めました。
午後:旧閑谷学校での学び
本校の源流である国宝・旧閑谷学校を訪問しました。
国宝の講堂に入り、厳粛な雰囲気の中で日本の伝統的な教えである「論語」について学びました。
延期を経て実施された今回の閑谷研修は、自然散策や協力ゲームを通じてクラス・班の絆を深めることができました。また、旧閑谷学校での論語の学習は、本校の歴史と建学の精神に触れる貴重な機会となり、1年次生の学びを深める有意義な一日となりました。