2017/01/06
12月16日(金)、第2回卒業研究発表会が行われました。
今年は、11組の生徒による全体発表と37組の生徒によるポスター発表の形式で全員が発表を行いました。
3年生の発表は、自分の志望する進路に関係のあるものも多く、例えばウエディングと美容の専門学校に進学が決まっている生徒たちによる探究「Wedding Wake」は、閑谷学校で結婚式の前撮りをするというアイデアを発表。
また、「若者をよばない地域活性」と題した発表で、老人層を呼び込むことで、町の経済を活性化する方策を提案したグループもありました。介護保険等、社会保障費が町の財政を圧迫するのではという懸念も「住所地特例」という制度を使うことで解消できるという考えです。
ポスター発表は1、2年生がそれぞれ閑谷學で現在自分が取り組んでいるテーマに近い発表、もしくは興味のある発表を聞きに行き、3年生に質問をする姿が見られました。