2016/03/28
3月23日(水)、英語研究会が本荘小学校で出前授業を行いました。
今回実施した内容は、3つ。小学2年生の児童と一緒に、ショッピングゲーム、新聞のりゲーム、英語の歌をみんなで歌うことを行いました。
まず行ったのは、ショッピングゲーム。小学生に、「I am looking for ~. How much is it? Here you are.」の3つを教え、実際にショッピングをしてみました。
小学生は、高校生のお姉さんがたくさん来てくれたことで小学生もテンションが上がり、ゲームに熱中していました。
ショッピングゲームを行う2年生。去年の夏も行っているため、慣れた様子でゲームを進行していました。
次に、顧問の先生と生徒がギターとピアノで伴奏をしながら、みんなで「All you need is love」を歌いました。♪♪おーゆーにっでぃっずらーぶ♪♪ とみんなで歌い楽しい時間を過ごしました。
最後に行ったのが、新聞のりゲーム。だんだん折られていく新聞紙の上に乗っていられるか、というゲームを実施しました。英語と日本語で説明を行い、ゲームが始まると、小学生は大興奮。みんなで楽しく遊びました。
今回も非常に楽しく、充実した出前授業でした! 小学生にとっては、あこがれのお姉さんたちと触れあう機会になり、高校生にとっては、日頃の学びを活かし、小学生に英語を教え、楽しんでもらえたことで、双方にとって良い時間になりました。