校誌『和気閑谷』の第30号が発刊となりました。『和気閑谷』は昭和61年(1986年)に創刊されました。
創刊号の巻頭言にはその発行目的として以下の4点が挙げられています。
- 生き生きとした学校の現状を、できるだけ客観的に、多方面からとらえて歴史の資料としたい
- 自分たちの在り方を正しく捉え、的確な文章に定着させる。いろんな教科で学んだ知識が総合されて生される場とする
- 教員の日々の努力がどう形になったのか省みて、翌年への足掛かりとする
- 地域の人々と学校と父母とを結ぶ『懸橋』として働いてほしい
今年度も以下のような内容で、今年度の学校の姿を伝える冊子となっています。
〈目 次〉
- グラビア 写真に見るこの一年
- 【巻頭言】
- 「プロフェッショナル」(校長)
- 「挨拶の力」(PTA会長)
- 【和気閑谷の四季】
- 閑谷合宿
- 閑谷研修
- 修学旅行
- 楷楓祭
- 芸術鑑賞会
- 高校生活を振り返って
- 【講演会・活動の記録】
- 【クローズアップ】
- 【生徒会のあゆみ】
- 【各種委員会だより】
- 【各部だより、生徒会各部・同好会顧問一覧、栄光の記録】
- 【各種表彰】
- 【各課だより】
- 学校経営計画・中間期達成状況
- 総務課 教務課 進路指導課 生徒課 保健相談課 事務室
- 【学校概要】
- 【編集後記】