2015/11/06
10月31日(土)、岡山県青少年教育センター閑谷学校で開催された「論語フェスティバル」で、本校書道部が書道パフォーマンスを披露しました。
岡山県教育委員会のフォトニュースは→ ここをクリック
黒の用紙にアクリル絵の具を使い、「論語 学而第一」の章句を篆(てん)書体で、学校北側の金剛川の流れをイメージし、書いていきました。大勢の参加者が見守る中、5人の気迫のこもった縦10m、横4mの大作が完成し、会場は大きな拍手で包まれました。
最後に部長が先導して、参加者全員で論語を朗誦しました。
論語
子曰、學而時習之、不亦説乎。有朋自遠方来、不亦樂乎。人不知而不慍、不亦君子乎。
有子曰、其爲人也、孝弟而好犯上者、鮮矣。不好犯上而好作亂者、未之有也。君子務本、本立而道生。孝弟也者、其爲仁之本與。
曾子曰、吾日三省吾身。爲人謀而忠乎。與朋友交言而不信乎、傳不習乎。
子曰、道千乘之國、敬事而信、節用而愛人、使民以時。
子曰、弟子入則孝、出則弟、謹而信、汎愛衆而親仁、行有餘力、則以學文。
金剛 和気閑谷高等学校