2014/11/23
11月5~7日、ホテルグランヴィア岡山を会場に、ユネスコスクール世界大会高校生フォーラムが開催されました。
海外から31か国、国内を含め40チームがプレゼンテーションとディスカッションを行い、共同宣言をまとめました。
本校からは20名の生徒が運営スタッフとして参加しました。国内外のメディアが多く入る中、海外ゲストに「おもてなし」の心で常に気配りをし、時間管理をしながら運営にあたりました。本当に大変だったと思います。
その一方、学ぶことも多かったと思います。例えば、海外ゲストはどんなときでも積極的に堂々と意見を発表していました。見習わなければならない点だと思います。
準備セミナーを通して「大切なのはハート」を強調してきました。3日間、生徒たちは相手を思いやる心で、自分ができる最善を尽くしていました。「ハート」はしっかり成長しています。この経験を今後の活動に繋げていってほしいと思います。