2024/12/17
探究学習発表会を終えた12月17日(火)に1年生の進路ガイダンスを行いました。
進学希望者は希望分野から2つ選び、模擬授業を受けました。就職希望者は希望職種から3つ選び、説明を受けました。
1年生の進路行事は大きく3回あります。まず6月に「自分を知る」と題して、幼少期から現在にかけて、自分の好きなこと・嫌いなことをワークシートを使って分析しました。次に7月に「興味の幅を広げる」ことをテーマに20ほどの学問分野から3つを選択して説明を聞きました。
そして、今回の12月は進学分野は「興味を深める」、就職分野は「興味の幅をさらに広げる」というテーマで行いました。
生徒は模擬授業では専門分野を具体的に学んだり、実践的に学んだりしました。終了後も個別に質問するなど、自分の進路選択に必要な知識を得ようとする姿が印象的でした。
職種別説明会では実際に働いている人たちを前にして、はじめは緊張していましたが、徐々に慣れて、積極的に質問を行っていました。
振り返りのワークシートでは、オープンキャンパスに行ってさらに希望分野への関心を深める、進学・就職に向けて学力の向上を目指す、という新たな目標を立てられていました。
3学期は進路ガイダンスで得た知識と指標をもとに、さらに飛躍していってほしいです!