2023/01/12
令和5年1月11日(水)の放課後、本校3年生の「地域協働探究」履修者10名が、和気町公営塾に通う小学5年生〜中学3年生までの生徒約20名を対象に、エンターワケをお借りして、ボッチャ交流会を企画し、実施しました。
「和気町をよりよくするために何ができるか」という課題意識をもち、街頭インタビューを実施。地域の方からは「地域の子どもたちのために何かしてあげてほしい」「障がい者への理解を深めてほしい」など、たくさんのご意見をもらいました。インタビュー結果をもとに、生徒が話し合い、ボッチャ交流会を実施する運びとなりました。
当日は公営塾での学習を兼ねて英語を用いながら活動を行い、多いに盛り上がりました。参加した小学生からは、「楽しかった、またやりたい。」「障がい者スポーツについて理解を深めることができた。今日のことを学校で友達に伝えたい。」など、前向きなコメントをもらいました。企画・運営した高校生にとっても大変貴重な経験になり、今後社会に出ていくうえで大事なことを多く学べた活動になりました。
和気閑谷高校ではこれからも、地域の方と協働しながら、よりよい街づくりに貢献していきたいと思います。