2022/12/14
岡山市へ出張した際、岡山県立図書館に寄りました。一階のティーンズコーナーでは、各校の図書委員等による「中高生による企画展示」が毎年開催されており、現在は本年度第4期です(来年1月12日まで)。今期、和気閑谷高校からも、現在の本校の場所に和気高等女学校が設立されて今年で100年に当たることから、「よみがえる!100年前の女子高生の生活」と題して展示を行なっています。
図書委員の生徒は、当時の学校生活を調べるに当たり、和気高女生であった、現在96歳の大先輩に電話でインタビューさせてもらったとのこと(コロナのためお会いできませんでした)。資料や写真の確認にとどまらず、80年前❗️のお話が伺えてよかったですね。
2年前に、別の卒業生の方へ聞き書きした記事を見返しました。そこには、「私にとって、和気高等女学校はとても大切な学校なので、生徒であったことを誇りに思っています。」とあります。バトンをしっかりつないでいきたいと思います。
《和気高女誕生から100年 これまでも、これからも地域とともに》