2013/03/19
ユネスコスクール国際交流プログラムで、
2年生の万波生純さんがヨーロッパに派遣されます。
これは、全国で12名の代表のうちの1人に選ばれ、派遣されるものです。
明日から約1週間の日程で、ドイツのハイデルベルグと、
フランスのパリのユネスコスクールを訪れ、現地の高校生に、
和気閑谷高校のESDの取り組みについて紹介します。
今日はパワーポイントを使用して、最後のプレゼン練習をしました。
最初は少し緊張気味でしたが、練習を重ねるにつれ声も大きくなり、
落ち着いて堂々と発表できるようになりました。
本校の取り組みを海外に向け発信し、
現地の高校生との交流でますます視野を広げて帰ってきてくれたらと願います。
BON COURAGE et BON BOYAGE!!
(がんばって。そしてよい旅を)