今日の!昨日の?

和気閑谷高等学校

生徒が”まち”に飛び出します!地域協働探究α、スタート!

2022/04/19

2年生地域協働探究

2022年度2年生の「地域協働探究α」がスタートしました。

これは本校独自の学校設定科目です。

今年度は、2年生38人が金曜日の1限から5限までの授業で、学校から”まち”に飛び出し、地域の人たちと接点をもって協働探究していきます。

高校教員陣に地域おこし協力隊などの支援職員も加わってこれをサポートします。

4月15日(金)はオリエンテーションとしてチームワークを体感するゲームをしました。

地域協働探究が目指すのは「体験を経験に変える力をつける」ことです。

ゲームを通してチームと自分、社会と自分の接点をいかに捉え、ふりかえりを通していかに自分の成長に繋げるかを考える機会となりました。

これから、地域で知ること、体験することを自らが丁寧にふりかって、各自の成長に繋げてもらいたいと思います。

各自が、地域で何をやりたいか?何ができるか?何ができるようになりたいか?を考えながら活動する下地づくりを行い、実際に学校の外に飛び出すための準備が整いました。

さあ、地域の大人たちと交流、協働する「地域協働探究α」の始まりです!

カテゴリー


TOP