今日の!昨日の?

和気閑谷高等学校

校長日記 21.12.24

2021/12/24

学校行事校長日記

本日(12/24)、体育館に全生徒が一堂に会し、第2学期終業式を行いました。2学期に顕著な活動や成績を収めた生徒を表彰したのち、恒例の論語朗誦を行いました。


論語朗誦は、教員が講師を務め、「論語百章」から「仁遠からんや。我、仁を欲すれば、斯に仁至る。」を引用、日頃から仁でありたいとする気持ちでいることや少しずつの実践が大事と励ましました。


式では、来年からの18歳成年年齢引き下げにも触れ、高校時代は学校や仲間、家族、社会など周りからの影響を受けて自分を作っていく大事な時期、多くの出会い、学習や体験を通じて、自立に向けた素地や力を養ってもらいたいと伝えました。

記念会館の寄宿舎への改修工事が終了し、新しい机やベッド、洗濯機が入り、風呂場等もキレイになりました。受け入れ準備も大詰めです。


《和気閑谷高校 地域とともに 更なる飛躍へ》

カテゴリー


TOP