2018/07/06
6月24日(土)、今年度第1回の「こくさいフォーラム in Wake」を本校キャリア教室で開催しました。このフォーラムは、国際的な視点で物事を考え地域で活動できる「グローカル人材」の育成をめざした国際交流イベントで、今年で3年目になります。
今回は、インド、シリア、ケニアから岡山大学に留学している学生4名を招き、本校からは生徒15名が参加しました。和気町内在住のマレーシア出身の方や本校卒業生も参加し、総勢26名の盛り上がった会になりました。
今回のテーマは「世界の食文化」。自己紹介とミニゲームで打ち解けた後、5つのグループに分かれ、グループごとに、
①留学生の国々の子どもたちが食べたいと思う料理を考えよう
②知られざる海外の食文化を留学生から聞き出しみんなに紹介しよう
③日本の知られざる美食を留学生に紹介しよう
から1つ選んで、ポスターにまとめて発表しました。
普段なじみのない国々の料理を試食したり、日本の料理を留学生に紹介したり、お互いに発見と驚きの連続でした。
今年度はあと2回(次回は11月)を予定しています。和気町内で国際交流に興味のある方、ぜひご参加ください。中学生大歓迎!