2018/04/11
新入生の高校生活がスタートしました。その様子を写真を中心に紹介しましょう。
≫4月10日(火)入学式
入学式の様子はこちらをご覧ください。→ここをクリック! ここではその前後を紹介します。
まずは、入学式前。
制服を着て初めての登校は、クラス・番号の確認から始まります。
式前のLHR。教室で担任の先生と初対面です。
午後は生徒会が企画・運営する対面式を行った後、身体計測です。
生徒会制作の和気閑谷高校を紹介するムービーが上映されました。2年生、3年生も盛り上がります。
≫4月11日(水)オリエンテーション1日目
オリエンテーションでは高校生活のルールを知ったり、学びの基本を体験したり、クラスでの仲間作りをすすめたりする時間です。
オリエンテーション初日は学年集会から。1年団の先生方の自己紹介から始まりました。
進路指導課からは「自分を語る」ワークショップ。中学校時代の活動をワークシートにまとめ、紹介しあいました。
クラスでのLHRではグループエンカウンターを行い、クラスメイトとの仲が一気に近づきました。
〇〇じゃんけん、自己紹介フルーツバスケットを通じてクラスづくりの第一歩です。
武道場でクラス写真も撮りました。