2018/04/09
4月9日(月)少し肌寒い朝になりました。いよいよ新学期スタートです。
2・3年生はクラス替えもあり、新担任は?、誰と一緒のクラス?、がドキドキです。
昇降口で新クラス・番号を確認し、新教室へ
始業式に先立ち新任式が行われました。代表の先生から「皆さんの成長を後押ししたい。一緒に学校を盛り上げていきましょう。」とあいさつがありました。
今年度着任した教職員のうち10名が登壇し、校長先生から紹介がありました。
始業式の校長式辞では、論語手帳の「恕」を引用し、自由と思いやりのバランスをとり、自分をコントロールすることが大切、と伝えられました。
閑谷学校の学びの精神「信・勤・倹」の意味について語り、ここからつながる現在の校訓「誠実・勤勉、自主・自律、敬愛・協調」を毎日の生活に活かしてほしい、とお話しされました。
続いて新年次団の発表、教務・進路指導・生徒課の各課長から今年度の生徒に期待することなどについてお話がありました。
始業式の後は大掃除。校舎内外をきれいにして、明日、新入生を迎えます。