2025/05/09
5月2日(金)二年生の地域協働探究α、略して「ちいたんα」の授業の一貫で藤公園に行き、4の班に分かれて1時間半ほどボランティアをしました。ハンドクリーム販売班、ガチャガチャの販売班、写真撮影班、インタビュー&ブロブ班に分かれて活動しました。
販売班は、緊張しながらも大きい声で声掛けをしたり呼び込みをしたりして、ハンドクリームの販売を頑張っていました。
写真撮影班では、生徒自ら「写真を取りましょうか?」と声掛けをして、藤まつりに来ている観光客の方の写真を沢山撮りました。写真撮影をした後は「どこから来ましたか?」などのインタビューをしました。地域住民の方で毎年来ている人や、知り合いに誘われてきた人、SNSで藤まつりのことを知り遠方から来た方もいました。
販売班では、藤の花の香りがするハンドクリーム、ガチャガチャを販売しました。呼び込みをしたり、ハンドクリームのお試しを 促したり、ハンドクリームの良いところについて熱弁したりした結果、なんとハンドクリームを20本ほど売ることができました。
インタビューでは8人ほどの観光客の方に話を聞けました。ほとんどの人が地元の人で、毎年来てるという人が多かったです。このイベントは地元人気があるのだと分かりました。地元の方々は、藤まつりのイベントをフォトコンテストなどでもっと広めてほしいと言っていました。この授業の中で貢献できるようにやってみたいです。
地域の方とコミュニケーションを取ったり、地域に貢献したりできるようにこれからも全力で授業に取り組んでいきたいです。
ブログ班 2年 宮地・坪井・竹内・中力