2024/08/06
岡山県には、かつて天然ウランの採掘や精錬が行われていた場所があるのをご存じですか?
その場所が人形峠なんです。人形峠は、鳥取県中央部の倉吉平野と岡山県の津山盆地をつなぐ峠であり、岡山駅から高速を使い2時間ほどかかります。
そこにある環境技術センターやアトムサイエンス館で、令和6年8月5日(月)に、原子力や放射線の正しい知識を学びました。
今回は生徒10名(2年生3名、1年生7名)と引率教員2名が参加させていただきました。
ウラン坑道の見学や霧箱体験等、貴重な体験をさせていただきました。
物理や化学の放射線については授業でも学習するため、より知識が深まったのではないでしょうか。
この体験をぜひ周りのみなさんとも共有してくださいね。
今回参加させていただき、ツアーのURLを下に貼っておきます。団体のみまだ受付をしています。