今日の!昨日の?

和気閑谷高等学校

校長日記 23.1.10

2023/01/10

学校行事校長日記

本日、3学期始業式を行ないました。穏やかに晴れわたり、落ち着いた雰囲気の中でスタートすることができました。


恒例の論語朗誦では、担当教員が「君子は義に喩り、小人は利に喩る」の章句を引用し、物事に当たるときには、損得でなく道理にかなっているかどうかで行動することの大切さを説明しました。
昨年、生徒は校内外で様々な活動に取り組みました。私からは、今年も一人一人が新たな立場や役割に臨んでもらいたいことや、困難度が一段高いことへ挑戦してもらいたいことなどを伝えました。

論語朗誦
校長式辞


生徒会からは、3学期から、学年縦割りブロックにより諸活動に取り組んで、学校の活性化を目指す計画についての説明がありました。生徒主体で学校生活の充実に取り組もうとする動きに期待したいと思います。

生徒会からの説明


これから大学入試、高校入試など重要な行事も控えています。県下の新型コロナとインフルエンザ感染者数拡大の中、感染対策に努め、最善を尽くしていきたいと思います。

授業の様子
授業の様子


《和気高女誕生から100年 これまでも、これからも地域とともに》

カテゴリー


TOP