2022/07/12
7月に入り、連日蒸し暑い日が続きます。玄関のひまわりがすでに咲き始め、元気を運んでくれます。
和気閑谷高校では、生徒が地域の中学校へ行き、出前授業や高校生活の情報提供を行なっています。
7月に入ってこれまでに、「閑谷學」の活動の一環として、2年生が論語をテーマに出前授業を行ったり、3年生が地元の医療福祉分野の従事者へのインタビューのまとめを報告したりしました。また、キャリア探求科の3年生はチャレンジワーク前の中学生にマナー講習を行いました。
さらに1年生は、この1学期の様子をWakesizu Lifeポスターにしています。学校の行事、頑張ったことや頑張りたいことなど近況を母校の中学校にお伝えすることとしています。
先輩である高校生から直接に話を聞くことで、中学生の皆さんには、学習を深めるとともに、高校生活の様子や本校の教育活動をより良く知ってもらえればと思います。
《和気高女誕生から100年 これまでも、これからも地域とともに》