今日の!昨日の?

和気閑谷高等学校

校長日記 21.12.4

2021/12/04

校長日記

本日の午前中、県立東備支援学校では恒例の「ふれあいとうびまつり」が開催され、昨年度に続き、和気閑谷高校のガチャガチャマシンを置かせていただきました。なお今年は、佐伯地区の文化祭や旧閑谷学校ライトアップ期間にマシンを出店しています。東備支援学校でも新たにマシンを購入し、デコレーションされていました。

中学部・高等部の生徒の皆さんは、演技発表や、窯業班、農業班や家政班などに分かれて販売学習に一生懸命取り組んでいました。この日に向けて販売会場の設営や販売練習など準備にも協力・分担して取り組まれたとのことです。


現在、本県の特別支援学校では、学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を置き、地域との協働による学校運営を進めています。また東備支援学校では、これまでも地域学校協働本部を置き、地域や保護者の協力を得て様々な活動に取り組んでおられます。企業から連携の申し出があると聞きました。
地域との協働の仕組みや取組を参考にして、本校でもより良い教育活動や地域への貢献に取り組んでいきたいと思います。
《和気閑谷高校 地域とともに 更なる飛躍へ》

カテゴリー


TOP