2018/04/12
4月11日(水)、放課後に部活動紹介を行いました。和気閑谷高校には文化部が10、運動部が9、同好会が1つあります。すでに入る部を決めている生徒も、どうしようと考えている生徒も、紹介パンフレットを手に、パフォーマンスも交えた先輩たちのプレゼンテーションに見入っていました。
各部の持ち時間は45秒。では、文化部から。
≫書道部
展覧会での入賞や地域のお祭りでのパフォーマンスなど学校外でも活躍している書道部です。
≫芸術部
作品とともに登場。「美術部」ではなく「芸術部」です。美術室で活動しています。
≫英語研究部
English Camp、こくさいフォーラム、出前授業など活動の多い英語研究部です。
≫吹奏楽部
吹奏楽部は入学式で1年生に演奏を届けています。今回は3名編成で。
文化部は、ほかに、茶華道部、放送部、文学部、演劇部、ダンス部、商業部があります。
次は運動部です。
≫バレーボール部
県大会でも上位に入るバレーボール部。練習の様子を披露しました。
≫サッカー部
選手はパス回しを披露。マネージャーが入部を呼びかけました。
≫硬式野球部
さっと走ってきて帽子を脱いで一礼。きびきびした動きが爽やかでした。
≫バスケットボール部
もちろんこのシュートは決まりました!
運動部は、ほかに、ソフトテニス部、陸上競技部、剣道部、バドミントン部、卓球部です。
同好会はESD同好会。持続発展可能な社会について考えたり、地域でのボランティア活動をしています。活動や国際会議への参加など詳しい内容はこちらからご覧ください。→ここをクリック!
最後は、この部活動紹介を運営した生徒会執行部の皆さんのあいさつで締めくくりました。
前日の対面式に続き、この部活動紹介も生徒会が運営しました。今後の活躍に期待!