令和2年度第2回学校運営協議会(コミュニティ・スクール)を開催しました

12月21日、今年度第2回目の学校運営協議会を開催しました。12名の委員の方に参加していただき、学校側から学校経営計画の中間評価、文科省事業の中間報告、進路実績、生徒募集に係る取組を報告した後、次年度の学校経営計画策定に向けての協議が行われました。備前市、赤磐市、和気町、学校関係の4グループに分かれて協議し、生徒募集に係る広報活動の具体的な改善提案や、次年度重点化すべき取組に対してそれぞれの地域でできること等を話し合い、地域の学校としての本校魅力化の方策を検討しました。次回協議会は2月を予定しています。

※学校運営協議会の各回の議事録はホームページトップの「学校紹介」>「学校運営協議会」にアップしています。 今回の議事録も近日中にアップします。

卒業探究発表会

 12月18日(金)、総合的な探究(学習)の時間「閑谷學」の卒業探究発表会を実施しました。

 現3年次生の「閑谷學」では、1年次に身近な和気町や学校の課題解決探究、2年次に近隣地域の備前市・赤磐市・和気町を対象にした課題解決探究、3年次にこれまでのグループ探究活動の経験を活かして個人で進路に係る探究を行いました。2学期には個人探究の内容を一人2000字以上の論文に書き上げました。

 昨年までの発表会は、お世話になった地域の方をはじめ大勢の方をお迎えして成果報告を行う会でしたが、今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響を考え、在校生と教職員のみで発表会を実施しました。発表会場も20教室に分かれて、感染防止対策をとりながら、3年次生全員がプレゼンアプリのKeynoteでまとめた個人探究の成果をiPadで発表し、1・2年次生が質問しました。最後にゼミ代表者5名がzoomで全校発表し、岡山大学の吉川 幸 先生から講評をいただきました。

 発表会の様子は後日YouTubeの和気閑谷高校チャンネルで配信する予定です。

教室での個人発表の様子