平成22年度生 卒業!

今年もこの日がきました。
卒業式です。

校長が祝辞で涙をこらえきれず
答辞で元生徒会長が泣く
3年間の思いを隠しきれない卒業式になりました。

次の場所にいっても、みんなのことを応援してますよ。

さぁ、元気にいってらっしゃい!

2月23日 JRの遅れについて

定期考査中ですが
現在JR線がおくれております。

随時、対応を更新していきます。

2/23(水) 8:25 現在、定期考査に関する対応を協議中です。生徒の皆さんは、遅刻になっても必ず来てください。 

2/23(水) 9:35 全地区のJRがついたので、予定より1時間遅れで試験を開始します。

閑谷学校「読初の儀」へ参加

2011年1月4日(火)
毎年恒例になっている閑谷学校の行事「読初の儀」に運動部の生徒が参加しました。
本校から閑谷学校までランニングを行い、
閑谷学校の伝統行事に参加。
論語を朗誦し新年の抱負を語り合い、
部活動の一年のスタートを切りました。

進路体験学習にいきました(1年生)

1年生が進路体験学習に行きました。

卒業後の進路を考え
岡山理科大学 中国学園大学 川崎医療短期大学
山陽新聞社 ピュアリティまきび アークホテル岡山
以上の中から1つ選んで
自分の目で見て体験してきました。

「百聞は一見に如かず」という言葉があるけど
なにか見えてきたものがあるかな?

修学旅行 中国編

中国の修学旅行から帰ってきました!

最初は、友好協定を結んでいる学校の生徒との交流です。
互いの学校紹介のプレゼンテーションを行ったり
プレゼント交換や食事をしたり、一緒に折りヅルを作りました。
片言の英語でも、通じるものですね!
とても楽しく過ごすことができました。

次は、観光と買い物です。
買い物では、同じく片言の英語と日本語。
それに電卓を交えた値切り合戦!
観光のナイトクルージングは
とても素敵な景色と時間を過ごすことができました。

2年生修学旅行へ出発

12月14日(火) 2年生が修学旅行へ出発しました。
今年度も2コース(北海道コース、中国コース)にわかれての
3泊4日の修学旅行。しっかり楽しんで、自然や海外を満喫してきてください!
また、思い出の様子をお伝えしたいと思います。