企業訪問(エムズ・アウェイク)2

夏休みが終わり、学校祭が近づいて来ました。今年の文化祭では、キャリア探求科2年次「商品開発」の授業で商品化したオリジナルキャラクターのキーホルダーをガチャガチャで販売します。

協力していただいている和気町のエムズ・アウェイクを訪問し、作業工程の見学や、デザイン・大きさ等の詳細確認をしました。

私たちが考案した和気町をPRするオリジナルキャラクターは3種類あり、各キャラクターそれぞれに4パターンのデザインがあります。たくさんのデザインが形になって、とてもワクワクしています!

残念ながら、今年の文化祭は、外部の方は来ていただけないのですが、文化祭後も校内外での販売を予定していますので、ぜひご覧いただきお買い上げください!!

探究学習発表会

今日は探究学習発表会を行いました。

2年次生はグループ探究、3年次生は個人探究の発表をしました。みんな緊張しましたが、それぞれが良い発表ができたと思います。今回1年次生は聞くだけでしたが、とてもよく聞いていたと思います。発表し、聞いてもらったことでそれぞれ自信になったのではないかと思います。

お互いに発表を聞きあうことで新しい発見があり、視野が広がり、自分の考えが深まりました。

1年次生は今後のグループ探究のきっかけとして、2年次生は個人探究に、3年次生は卒業後の進路や卒業論文に向けて、この発表で得たことを探究活動に活かしていきたいです。

探究学習発表会実行委員長 山田瑞耀

1年次生閑谷學発表

7月16日(金)、1年次生閑谷學(総合的な探究の時間)の授業で、4月に実施した近隣2市1町(備前市、赤磐市、和気町)のバスツアーをきっかけに、地域の隠れた魅力を伝える「ウィキペディア」を作成し、クラスで発表会を行いました。

Googleドキュメントでまとめた「ウィキペディア」の文章は9月の文化祭で展示します。

校長日記 21.07.20

1年生は先週に発表を終え、今日は2、3年生による発表です。1年生は先輩の発表を聞き、今後の探究活動の参考にします。

新型コロナ感染防止から、今回も体育館に一堂に会しての形はとれません。15の教室を使って、5分野(健康、教育、歴史・文化、ビジネス、自然科学)で、2年生はグループ探究、3年生は個人探究の内容を発表し合いました。新たに地元企業での長期就業体験の報告も加えています。

その後、リモートで2、3年生代表者による発表を行いました。探究活動をご支援・ご指導いただいた地域の方にもご参加いただきました。

梅雨明け、一気に気温が上がり、蝉の鳴き声に暑さを一層感じます。いよいよ夏真っ盛りです。

《和気閑谷高校 地域とともに 更なる飛躍へ》

企業訪問(エムズ・アウェイク)

キャリア探求科2年次生が、昨年に引き続き、地元企業にご協力いただいて、ガチャガチャの商品開発を進めています。

一学期の授業では、学校や地域をPRする和気高発のゆるきゃらを考案し、そのキャラクターグッズを作成してガチャガチャで販売することを決定しました。

本日、生徒2名が、和気町でデザイン関連のお仕事をされている「エムズ・アウェイク」を訪問しました。代表の梁瀬さんに、商品サンプルを見せていただきながら、素材の違いや特徴、プリントの方法、コストについてなどを詳しくお伺いすることができました。とても丁寧に教えていただいたので、商品のイメージをしっかりと掴むことができました。今から商品が完成するのが楽しみです!

9月4日の文化祭での販売開始に向けて、これから準備を進めていきます!!

楽天商品ページ作成中!

キャリア探求科3年次「課題研究(ネットビジネス)」の授業で、楽天の商品ページ作成に取り組んでいます。

和気町の家具店「ビッグモリーズ」にご協力いただき、和気町特産品のセットを楽天で販売します。

1学期は主に電子商取引の仕組みを学び、お客様に魅力を伝えるキャッチコピーの考案や画像の作成を行いました。

まだまだ改善の必要がありますが、現段階で実際に販売をさせていただけることになりました。

近々、私たち11人が、1人1ページ作成した商品ページがアップされます。ご覧いただき、ぜひご購入ください!

ビッグモリーズ楽天市場(和気町の産地直送展)

https://item.rakuten.co.jp/bigmories/c/0000001971/

  • 美作そうめん山本…そうめん、そば、うどん
  • 佐伯蒟蒻…生芋こんにゃく
  • カフェBBJ…コーヒー、ジャム、ガーリックオイル他
  • 埜藝菓…クラフトチョコレート
  • 谷尾食糧工業…ピオーネゼリー、白桃ゼリー

探究学習発表会 実行委員会

探究学習発表会に向けて、実行委員会を行いました。

今年の探究学習発表会の愛称は、「よーいドン!〜全員が主人公〜」に決まりました。一部の人だけが代表として輝くのではなく、全生徒が様々な形で輝ける探究学習発表会にしたいという思いが込められています。

実行委員全員で探究学習発表会が充実したものになるように、着実に準備を進めていこうと思います。

探究学習発表会実行委員 滝川 瑠菜

校長日記 21.06.28

生徒たちは、地域で学び成長していきます。

カウンターの中、左に立つのは就業体験中の本校生徒

先週末に、第1回産学官連携部会を開催し、行政や商工会、事業所、NPOの方々と、3年生の就業体験実習先を見学した後、今後の長期就業体験の在り方や地元就職に向けた取り組み、「閑谷學」等での地域資源の活用や連携などについて協議や情報交換を行いました。

第1回産学官連携部会では今年度スタートした学校設定科目「地域協働探究」についての協議も

また、本校では9年前から、有志の生徒が和気町内の小中学校で行われている放課後学習支援ボランティアに参加しています。今日は、和気中学校での活動でした。和気中学校を卒業した生徒も参加しており、元気な姿を見ていただく機会ともなっています。

和気中学校での放課後学習支援

今年度も、地域と協働して、生徒が主体的に活動できる機会の創出や、活動を支援する仕組みづくりを目指します。

《和気閑谷高校 地域とともに 更なる飛躍へ》

オーストラリアの高校とのオンライン(ZOOMによる)国際交流会

 6月16日(水)5限目、オーストラリアにあるHoly Spirit College(ホーリー・スピリット・カレッジ)で日本語を学ぶ8名の学生と、本校の2年次閑谷學 教育ゼミ③ゼミ生5名によるオンライン交流会が行われました。
 私たちは英語での自己紹介後、岡山名物ばら寿司レシピを実際に作る場面を見せながら、料理番組形式で伝えました。一方、オーストラリアの学生たちは彼らがおやつによく食べるパンケーキのレシピを実際に作りながら教えてくれました。交流の最後には、アニメや好きな色などの話題で盛り上がりました。
 今回zoomでの交流が初めてだったので、準備に時間がかかったり、練習の時に思うようにいかなかったりと、大変なこともたくさんありましたが、とても良い経験になりました。伝わらないことも多かったので、もっと英語を勉強したいと思います。

2年4組 八塔 凛

交流する生徒たち

探究学習発表会 実行委員始動

7月19日にある探究学習発表会に向けて1回目の実行委員が行われました。

探究学習発表会は、3年生にとっては閑谷學3年間の集大成となり、1.2年生のロールモデルとなれるように、2年生はこれまでの活動・成長を振り返り、1年生に引き継ぎ、来年度の閑谷學のイメージを持つことを目指しています。1年生にとっては、先輩たちの発表を見て、これからの閑谷學の取り組みを考える機会になります。

探究学習発表会をするにあたって、多くの生徒が実行委員をしようと集まりました。

最初の自己紹介では、「初めて」、「緊張」という言葉が出ていたけれど、各自役割を決め、本番へ向けて練習・準備を始めました。委員会担当の先生からの言葉は『一番輝け!』。

発表会運営を通して、1人1人が成長できる委員会を目指します。

探究学習発表会実行委員 滝川瑠菜