集中学習会

2,3年の集中学習会が始まりました。
自学自習が基本ですが、教科や小論文の特別講義や卒業生を囲む会など、盛りだくさんの内容で3日間しっかり学びます。
今日1日目は岡山大学の先生を迎え、3年理系生徒対象の生物実験講座がありました。
生物選択者は普段とは違う雰囲気の中、長時間にわたって実験に挑戦しました。

全校集会

今日で通常授業が終わりです。
3限目に全校集会があり、校長先生のお話の後、表彰式や楷楓祭の結団式が行われました。
結団式では各ブロックの団長がそれぞれの抱負を述べました。
明日からは夏期補講が始まります。

和気閑谷、世界へ

ブラジルのリオデジャネイロで開催されたRio+20(国連持続可能な開発会議)において、UNESCO が ESD(持続可能な開発のための教育)を紹介する事例として、和気高の活動が紹介されました。
詳しくは、本校ホームページのトップをご覧ください。

関東コース 修学旅行最終日

修学旅行最終日
修学旅行最終日。

朝食をとる生徒の顔も疲れ気味です。

今日は朝からスカイツリー、浅草の観光をしました。

あいにくの曇り空でしたが見下ろす雲の隙間から、東京の街並みが見えました。

そしてふたたびお買い物。

飛行機に乗せてもらえるのかと心配するぐらいの大荷物でしたが、何とか無事に全員が飛行機に乗り込み、16時30分岡山空港に到着しました。

解散式では団長の寺澤先生から、「しっかり楽しんだ後は気持ちを切り替え、けじめのある学校生活を送って欲しい」との話がありました。

2日間ゆっくりと休み、火曜日に全員が元気に登校して来ることを願います。

東京自主研修

自主研修

今日の午前中は班別自主研修でした。

朝から班ごと計画表を手にホテルを出発しました。

秋葉原や渋谷などあちこち歩き回り、おみやげをたくさん買って進路別研修の集合場所に各自でやってきました。

多少迷った生徒もいましたが、全員無事に進路学習を終えました。

芸能人に会えたTBS、3D映像に興奮したパナソニック、科学の勉強をした国立科学博物館とそれぞれがそれぞれの場所で有意義な時間を過ごしました。

夕食はディナークルーズで船の上での食事となりました。

明日はいよいよ最終日です。

関東コース

ディズニーランド

今朝は天候にも恵まれ、富士山を眺めながらの出発となりました。

ディズニーランドまで約3時間のドライブ。

雪に覆われた富士山山頂が見えたり、東京の名所が目の前に現れた瞬間バスの中では歓声が上がり、みんな興奮した様子で写真を撮っていました。

午後からは楽しみにしていたディズニーランドで暗くなるまでたっぷり楽しみました。