後期が始まりました。
朝、始業式と創立記念式を体育館で実施した後、
和気町総合福祉センターでの芸術鑑賞。
今年は様々な愛の形や青春の可能性と素晴らしさを描いた
「カーリーの青春」の舞台を見ました。
後期が始まりました。
朝、始業式と創立記念式を体育館で実施した後、
和気町総合福祉センターでの芸術鑑賞。
今年は様々な愛の形や青春の可能性と素晴らしさを描いた
「カーリーの青春」の舞台を見ました。
雨のため延期となっていた楷楓祭閉会式が本日行われました。
楷楓祭結果は以下の通りです。
<文化の部>
3年 模擬店部門 第1位 3年Aコース 「たかしとちなつとゆかいな仲間たち」
第2位 3年4組 「まぜまぜフルーリー」
2年 展示部門 第1位 2年Aコース 「ボクたちの修学旅行」
第2位 2年Bコース 「おばけやしき」
1年 ステージ部門 第1位 1年4組 「Exciting! 1-4 World」
第2位 1年2組
「暇を持て余した神々のダンス~今日はみんなでパーリィナイ~」
<垂れ幕の部>
3年 第1位 3年4組
第2位 3年3組
2年 第1位 2年Aコース
第2位 2年Cコース
1年 第1位 1年4組
第2位 1年1組
<体育の部>
ブロック総合 第1位 青ブロック(1-3,2-BC,3-4)
第2位 赤ブロック(1-1,2-4,3-A)
第3位 黄ブロック(1-2,2-3,3-BC)
第4位 桃ブロック(1-4,2-A,3-3)
楷楓祭体育の部が実施されました。
朝から雨模様でしたが、降り続く雨にも負けず、
生徒たちは元気いっぱい競技しました。
3年パフォーマンス合戦では、
練習の成果とクラスの団結力が見事に発揮されました。
激しさを増す雨の中、仲間と協力してはつらつと踊ったクラス、
放送機器の不調にも関わらず、最後まで演技をし続けたクラス、
それぞれのクラスらしさの出たとても印象的なパフォーマンスでした。
残念なことに、パフォーマンスの終了後、
止まない雨と、グラウンドの状態から体育の部は中止となり、
悔しさから涙を見せる3年生の生徒もいました。
水曜からは授業が始まります。
気持ちを切り替えて学校生活を送って欲しいと思います。
楽しかった夏休みも今日で終わり、明日から学校が始まります。
夏休み最後の日の今日、宿題を終わらせようと、がむしゃらに頑張っている人も
多いのではないでしょうか。
明日は午前中に課題考査、全校集会、午後から楷楓祭準備があります。
明後日からは通常授業。体調を整えておいてください。
部活や補講でずっと学校に来ていた人も、全く学校に来ていなかった人も、
明日は全員が朝から元気に登校してくることを期待しています。
日独スポーツ少年団交流で、ドイツから10名の訪問団を本校に迎えました。
最初に生徒会がスライドを使って、閑谷学校の歴史、ESD活動、ボランティア活動など、本校の紹介をしました。また、本校の特色である論語朗唱も披露しました。
次に、茶道を体験してもらいました。茶道部の生徒がお手前を披露し、おもてなしをしました。お抹茶の味と正座、そして着物姿は印象に残ったことでしょう。
最後は体育館でソフトバレーを楽しみました。訪問団の方と本校生徒で混成3チームを作り、スタート。言葉は通じなくても、ジェスチャーで、そしてハートで通じ合い、熱の入った試合を展開しました。
試合後には、チームごと、そして全員で記念写真を撮り、友好を深めました。
笑顔と歓声に満ちた、あっという間の2時間半。訪問団の方が、♪幸せなら手をたたこう♪ を披露してくださり、全員での大合唱、大拍手で幕を閉じました。