千葉県ASPnet校を訪問しました

12月14日(木)、生徒3名で千葉県立佐倉南高等学校を訪問しました。


今年度、和気閑谷高校は「学校間連携によるグローカル人材育成」をテーマに活動しています。その一環として、国内のASPnet校への訪問交流を計画しました。佐倉南高校は、2014年のユネスコスクール世界大会高校生フォーラムで千葉県チームの一員として参加しており、このことがつながりとなって今回の訪問が実現しました。

米原付近の雪と名古屋駅で11日に起きた新幹線トラブルのため到着が40分程遅れましたが、生徒会メンバーが出迎えてくれ、和やかな雰囲気で始まりました。

自己紹介の後、学校紹介、活動紹介を行いました。

  • 佐倉南高校

校訓は「自律・創造」。2年生から文系、理系、情報コースに分かれます。地域との交流も盛んで、夏まつりや福祉まつりなどに生徒会をはじめ、吹奏楽部、合唱部、野球部がボランティアとして参加し、地域の人々と触れ合っています。東京情報大学と高大連携を行っていて、生徒が情報大に出向いて講義を受けたり、情報大の先生が出前授業や講演会を行ったりしています。

  • 本校

  学校の歴史と特徴について、探究学習の3年間の流れと自分の取組について、中間発表会で行った「バリアフリーについて」の発表を行いました。「好きな論語は?」「キャリア探求科ではどんな勉強をするの?」など、たくさん質問がありました。

時間の都合でディスカッションは見送りましたが、校内でのスマホの扱い方の違いが話題になりました。「約束を守って使うから」という生徒会長さんの一言に、学校生活への自信を見ることができました。短い時間でしたが、県を超えてASPnet高校生どうしが意見交換する貴重な体験ができました。

千葉県では、7月に県高等学校教育研究会にESD部会ができ、佐倉南高校の校長先生が部会長を務められています。また、千葉大学では「人間力を育む千葉ESDの地域展開」と題した大学コンソーシアム事業を進めています。8月には両団体の主催で「千葉大学ESD研究会~持続可能な社会の構築に向けて」を開催するなど、活発にESD活動を展開されていることも、大いに参考になりました。

訪問を受け入れてくださった校長先生、教頭先生、準備・応対してくださった生徒会メンバーの皆さん、顧問の先生方、本当にありがとうございました。