探究学習発表会その2

こんにちは! 1年生の佐藤亜友菜と有元雅妃です!

今回は2月2日に行われた1、2年生による「探究学習発表会」について引き続き紹介していきたいと思います。

当日は開会前にピアノ演奏とダンス発表で会場を盛り上げ、幕が開けました。

第1部では2年生によるステージ発表でした。

体育館と武道場に分かれての発表で1年生もA、Bコースが武道場、Cコースとキャリア探求科が体育館に分かれて、先輩たちの発表を聴きました。

私たちは武道場で先輩達の発表を聴きました。

どこのグループもとても分かりやすく、来年の勉強になりました。

武道場での発表が終わったら、続いては、1年生によるポスター発表です!!

私たちのグループは和気高を知っている人が少ない、全国募集をしても入学者がいない、ということから「和気閑谷高校を世界中の人に知ってもらおう!」をテーマに今まで準備をしてきました。

どうやって、和気高を広めるかを考えた時に思いついたのが、現在行っているブログ更新です。最初は文章を考えるのに時間がかかったりしていましたが、今では慣れてきて自分の書きたいことや思っていることは早く書けるようになりました。

当日まで準備がとても大変でしたが、いろいろな方に褒めていただきとても嬉しかったです。今後も引き続き、学校のPRのために頑張っていきたいと思います。

1、2年生による探究学習発表会

2月2日、1、2年生による探究学習発表会が行われました。これまで1年間、自分たちで掲げたテーマについて研究してきた成果を思う存分発表しました。

まずは、2年生のステージ発表からでしたが、体育館と武道場に分かれての発表となりました。スライドによる発表で時間4分、質疑応答1分のサイクルで回していきました。どのグループも大きな声でしっかりと話ができていましたね。ただ、質疑応答に関しては、答えに戸惑う場面も多々見られました。ここは来年の課題として頑張っていきましょう。

2年生の発表の後は、いよいよ1年生の出番です。1年生は体育館でのポスター発表でした。当然、初めての発表となりましたが、堂々と声も大きく、質疑応答にも何かしらの答えを出そうと頑張っていましたね。

2年生の結果発表ですが、

和気町長賞 保育士グループ

和気商工会賞 貧困と虐待グループ

定國賞 キャリアグループ

千年に一度の探究賞 TOMOグループ、コラボBグループ

以上の5グループのみなさん、受賞おめでとうございます。

来年、2年生のみなさんは最終学年となり、閑谷學の発表も最後となります。1年生のみなさんは、ポスター発表からステージ発表とハードルが高くなります。それぞれ今年の反省を生かしてより良きものにしていきましょう。まずは今日一日、おつかれ様でした。ゆっくり休んで来週からまた頑張りましょう。