新入生歓迎 春季球技大会を開催

4月27日(水)、新グラウンドで新入生歓迎 春季球技大会が行われました。
各クラスで男女別に1~3チームをつくって試合をするバレーボール大会です。

IMG_4242

ボールを通して一致団結していました。ミスをしたチームメイトに「ドンマイ」と声をかけたり、円陣を組んで士気を高めたりしていました。
0427 春季球技大会 1年次生 (12)
IMG_4331女子は1年1組bチームが1位リーグで見事優勝。1年生男子も、それぞれの自分たちが立てたチーム目標の達成に向けて、素晴らしいプレーを見せてくれました。

0427 春季球技大会 1年次生 (7)
1年生から3年生まで、学年を越えて試合をすることで上級生と下級生、またクラス内の親睦を深める春の行事、試合結果は以下のようになりました。

  • 男子
    • 1位 3年3.4組a班
    • 2位 2年Cコースb班
    • 3位 3年B.Cコースa班 / 2年Cコースa班
  • 女子
    • 1位 1年1組b班
    • 2位 3年Cコース
    • 3位 3年3組d班 /  3年4組a班

0427 春季球技大会 1年次生 (19)

新入生にとって初めての校外行事~閑谷研修~

4月21日、22日に新入生対象の閑谷研修を行いました。研修の様子をお伝えします!

【1日目】

あいにくの雨模様でしたが、閑谷学校へゴー! 校歌を練習しながらバスで向かいました。
まず最初に新入生を待ち受けるのは、講堂で行われる論語朗誦。

IMG_5873

論語朗誦の様子。顔が映るほどにぴかぴかの講堂で円座に座り、論語を朗誦しました。

新入生は、346年前に日本で初めて庶民に開かれた郷校の歴史を引き継ぐ、和気閑谷高校に入学したことを改めて実感したようでした。
論語朗誦の最後には、和気閑谷高校で使われている「論語手帳」の表紙にもなっている『恕』についても語られました。

IMG_5888

5つの論語を取り上げて朗誦を行いました。高校生活で大切にしたい心得を確認しました。

『恕』は、「仁」(思いやりの心)を持って実際に「行動する」ことを意味しています。弱い己に打ち勝って、高校生活の様々な場面の中で、思いやりのある行動を取っていくことの大切さを改めて実感する時間になりました。

午後からは、仲間作りワークショップを行いました。
クラスの仲を深めるために、様々なアクティビティを通してコミュニケーションを取り、同じ目標に向かって全員で取り組みました。

IMG_5947

チームでゲームに取り組む生徒。最初はおそるおそる取り組んでいた生徒も徐々に雰囲気がほぐれ、とても盛り上がりました!

仲間作りワークショップの最後に行われた、クラス全員で手をつないでつま先を合わせた状態で一斉に立ち上がるゲームでは、全員で「せーの!」と声を掛けては尻もちをつき…、失敗と挑戦を繰り返す中で、クラス全員で一つの目標に向かうこと、同じ瞬間にみんなで同じ気持ちで一つのことを行うことの大切さを経験し、クラスの仲が一気に深まりました。

IMG_5988

振り返りシートを記入する生徒。気づきが多かったため、全員が熱心に記入していたのが印象的でした。

ワークショップ後の振り返りの時間には、全員が振り返りシートに熱心に記入していました。自分自身の変化、周りの友達の変化、クラス全体の変化を感じられる時間でした。

【2日目】

2日目に行われたのは、大縄跳び大会!
プレイホールに響き渡る「せーーーーーーーーのーーーーーー!!!!」の声。回し方や、跳び方、並び順、すべてにこだわり、どうやったらより多く跳べるのかに精一杯挑戦しました。
本番では、練習で跳べていたグループが記録を伸ばせなかったり、練習通りに結果を出せたグループがあったりと、結果は様々でしたが、クラスの団結感がとても伝わりました。
優勝したのは、最多の37回を跳んだグループのいたCコースでした。どのクラスも差はわずかで、全員健闘しました!

IMG_6018

全員で心を合わせて飛びました!

研修の締めくくりは、進路に関する講演会。
日頃の学習習慣を作るためのスケジュールの立て方や、学校と社会のつながりはどのようなものなのか、勉強の仕方の話など盛りだくさんの内容でした。
大縄跳び大会の後で、疲れもあったと思いますが、顔が下を向く生徒はおらず、みな真剣に話を聞いていました。

IMG_6038

進路講演会の様子。真剣に話を聴いていました。

1泊2日の短い間ではありましたが、高校生として成長の早さを実感できた2日間でした。高校生活の基礎の基礎が培われ、クラスの団結感が一層強まりました。

輪に加われていない生徒に「こっちにおいで! みんなでやろう!」、ひとりで困っている生徒に「大丈夫? 手伝うよ!」と、生徒どうしで声を掛けるなど、『恕』の精神の下、お互いを思いやる美しい瞬間がいくつも見られました。学びの多い、心の温まる研修になりました。

新入生歓迎!中庭コンサート&書道パフォーマンス

歓迎ムードの続く中、4月15日の昼休みには吹奏楽部が演奏、そのあとには放送部による放送が、4月19日の昼休みには書道部による書道パフォーマンスが行われました。

吹奏楽部は中庭コンサートで新入生を歓迎!

吹奏楽部は中庭コンサートで新入生を歓迎!

IMG_4172 - コピー

生徒会もダンスで演奏を盛り上げました!
よく見ると生徒会顧問の先生も踊っています…

書道パフォーマンスでは「ご入学おめでとう」をダイナミックに!

書道パフォーマンスでは「ご入学おめでとう」をダイナミックに!

中庭は新入生たちの教室の目の前。お昼を食べながら楽しい時間を過ごしました。2階、3階からは上級生も廊下に鈴なりになってパフォーマンスを見守りました。

1年生も授業が始まりました

2年生、3年生は13日(水)から授業が始まっていますが、1年生も月曜日、18日から授業が始まりました。最初の授業はこれからの各教科の勉強の仕方についてのオリエンテーションです。

1年生のみなさん、中学までの勉強とは進め方も内容も、成績評価の仕方も変わりますが、がんばって高校生の学び方を身につけていってください。

新入生たちが高校での学びや生活、仲間を知って学校生活に慣れることができるようにと、先生方だけでなく生徒会を中心に2、3年生も準備をしてきました。1年生の最初の1週間の様子を写真で紹介します。

★4月11日

入学式の午後にはさっそく上級生との対面式がありました。上級生、新入生それぞれからの挨拶、クラス代表同士の握手。

入学式の午後にはさっそく上級生との対面式がありました。上級生、新入生それぞれからの挨拶、クラス代表同士の握手。

対面式の最後には校歌のプレゼント!

対面式の最後には校歌のプレゼント!

★4月12日

部活動紹介の一コマ。各部が趣向を凝らしつつ50秒!で次々と紹介していきます

部活動紹介の一コマ。各部が趣向を凝らしつつ50秒!で次々と紹介していきます

次々と発表するために、上級生たちは体育館の外でスタンバイ

次々と発表するために、上級生たちは体育館の外でスタンバイ

★4月13日

オリエンテーションの初日は学年集会から。1年団の先生方の自己紹介から始まりました

オリエンテーションの初日は学年集会から。1年団の先生方の自己紹介から始まりました

オリエンテーションでは進路や学習のしかたも学びます

オリエンテーションでは進路や学習のしかたも学びます

図書館オリエンテーションでは「図書館でできることを3つ(以上)挙げることができる」ことを目標に、使い方を考え、1人1冊本を借りました

図書館オリエンテーションでは「図書館でできることを3つ(以上)挙げることができる」ことを目標に、使い方を考え、1人1冊本を借りました

和気閑谷高校の生徒は全員持っている「論語手帳」。セルフマネジメントができるように手帳を活用しましょう!

和気閑谷高校の生徒は全員持っている「論語手帳」。セルフマネジメントができるように手帳を活用しましょう!

★4月14日

クラスでのロングホームルームでは、仲間作りや、よい聴き方、コミュニケーションについてのワークを行いました

クラスでのロングホームルームでは、仲間作りや、よい聴き方、コミュニケーションについてのワークを行いました

ゲームも盛り上がり、クラスメイトとの仲が少し近づきました

ゲームも盛り上がり、クラスメイトとの仲が少し近づきました

このほかにも、身体計測や健康診断、校長講話などもりだくさんの1週間でしたが、2週目も新入生たちは疲れをみせず元気に登校してきました。今週から授業が始まりましたが、木曜日からは1泊2日の閑谷研修です。

最後に番外編。先生や先輩たちが新入生を迎える準備の様子もご紹介します。

ロングホームルームでのワークを、先生たちも生徒になったつもりで体験しました

ロングホームルームでのワークを、先生たちも生徒になったつもりで体験しました。担任団も仲良しに

生徒会は対面式で、和気閑谷高校の生活を紹介するムービー作りをはじめとし、対面式、部活動紹介の準備運営のため春休みも登校していました

生徒会は対面式で、和気閑谷高校の生活を紹介するムービー作りをはじめとし、対面式、部活動紹介の準備運営のため春休みも登校していました

各部活も新入生勧誘のため、部活動紹介の準備をするだけでなく、ちらしやポスターを作り、登校日から配っていました

各部活も新入生勧誘のため、部活動紹介の準備をするだけでなく、ちらしやポスターを作り、登校日から配っていました

登下校は鯉のぼりの下

和気駅から学校前まで、和気駅前商店会は今、たくさんの鯉のぼりがはためいています。

image

毎年5月が近づくと、和気町にある全国シェアトップの鯉のぼり製造会社、徳永こいのぼりさんのつくった鯉のぼりが、町を彩ります。登校の足どりも心なしか軽やか?

image3

平成28年度入学式

4月11日(月)、平成28年度入学式が挙行され、普通科80名、キャリア探求科40名の生徒が校長から入学を許可されました。

IMG_5671

入学を心待ちにしていた新入生のみなさん、保護者のみなさま、入学おめでとうございます。創学346年目になる閑谷学校の伝統を受け継ぎ、一緒に新しい歴史を創ってゆくみなさんの仲間入りを教職員、生徒一同楽しみにしていました。

IMG_5674

校長の式辞では、入学を祝い、これから大人への道を辿ってゆく新入生への大きな期待が伝えられたうえで、自分を成長させる目標を考える際に参考にしてほしいと、本校のルーツである閑谷学校の教育の精神について触れました。

以下に一部を紹介します。

校門を出る手前に葉桜が咲き誇っていますが、その下には「信・勤・倹」の文字が刻まれた石碑があります。

ステージの上手の壁面には現在の校訓が掲げられていますが、「誠実・勤勉」は信・勤、「自主・自律」は倹の意味を含んでいます。では、「敬愛・協調」と信・勤・倹はつながっていないのでしょうか。

実は、深くつながっています。「信・勤・倹」をしっかり実践する人は、自分に厳しく人に優しいのです。「信・勤・倹」を実行するプロセスは、そのまま人間関係において「敬愛・協調」を実現することになります

来賓の祝辞に続く新入生宣誓では、校訓に則って充実した高校生活を送っていきたいと宣誓されました。

宣誓

宣誓
桜の花びらが春の風に乗って舞う今日の佳き日、私達百二十名はこの伝統ある和気閑谷高等学校へ入学の時を迎えました。本日は、このような盛大な式を挙行していただき、誠にありがとうございます。
今、私達はこれから始まる高校生活への期待と喜びに満ち溢れています。今日からは和気閑谷高校の教育の精神である「誠実・勤勉」「自主・自律」「敬愛・協調」に則り、新入生一同、互いに協力し合いながら、夢の実現に向けて、自分自身の可能性を追い求めを実した高校生活を送ることを誓います。

入学式の日は担任団の紹介、はじめてのHR、上級生との対面式。翌日からは高校生活について進路や生活面、勉強についてのガイダンス、生徒会主催の部活動紹介、校内巡りやクラスでのLHRなど、学校を知り仲間を知るオリエンテーション期間が続きます。

全てが新しく、慣れなくて大変なこともあるかもしれませんが、3年間のよいスタートを切ることができますように。あらためて入学、おめでとうございます!

バレーボール部県大会出場へ!野球部は地区予選ブロック2位決定戦へ

運動部の春季大会が始まっています。

バレーボール部は、4月9日(土)、10日(日)に行われた岡山県高等学校春季バレーボール選手権大会備前支部予選で勝ち抜き、県大会へと駒を進めました。

備前支部予選結果

  • 4月9日
    • 和気閑谷高校(2-0)岡山後楽館高校
    • 和気閑谷高校(2-0)岡山一宮高校
  • 4月10日 順位決定戦
    •  和気閑谷高校(0-2)玉野光南高校

image

県大会は4月16日(土)、17日(日)に24チームのトーナメント方式で行われます。会場は津山東高校。和気からは少し遠いですがぜひ応援へ!

image

野球部は、3月26日(土)、4月2日(土)、9日(土)、10日(日)に行われた東部地区ブロックリーグで2勝しました。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

同じく2勝している西大寺高校と4月12日(火)に、明誠学院高校と4月14日(木)にブロック2位をかけて試合を予定しています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

新学年スタート!

本日は始業式。あたらしい年度が始まりました。

IMG_4090

2年生、3年生はクラス替えもあり、誰と同じクラス?担任は?と朝からそわそわ。

IMG_4022

昇降口に貼りだされた新クラス分け

始業式に先立ち、新任の先生方を紹介する新任式が行われました。今年度着任した教職員のうち8人が登壇し、本校の卒業生でもある赤畠先生が代表してご挨拶くださいました。

IMG_4027_2

校長先生から新任の先生方が紹介されました

始業式の校長式辞では「温故知新」の言葉をひいて、閑谷学校の校訓である「信・勤・倹」からつながる現在の校訓「誠実・勤勉、自主・自律、敬愛・協調」の意味について語り、改めてこれを日々の生活に活かしてほしいと伝えられました。

IMG_5592_2

そして新しい年度のスタートにあたり、みんなでどんな学校にしていきたいかを考えてほしいこと、そのために学校のスローガンを話し合って決めてほしいというお願いもされました。

IMG_5584_2

終了後には表彰伝達、新学年団の紹介、教務、生徒指導、進路指導担当の先生方からのお話しがありました。

2年生、3年生それぞれの前に学年主任、各クラス担任、学年付きの先生方が並びます

行事の最後は異動や退職をなさった先生方の退任式です。今年度は16人の教職員が本校から新たな場所へ。新任地での行事等もあるなか、駆けつけて下さった3人の先生から涙あり笑いありの素敵なメッセージをいただきました。

IMG_4074_2

最後は花道をつくって先生方を見送りました

式後は新入生を気持ちよく迎えるべく、全員でたっぷり時間をかけて大掃除をしました。今年度から本校では終礼の前に全校で掃除を行う、全員清掃がはじまります。掃除場所の範囲も広がり、今日から駐車場や玄関前もしっかり掃除をしています。

桜は満開を過ぎましたが、藤の花が咲き始めています。新入生のみなさん、花いっぱいの学校で待っています!

桜は満開を過ぎましたが、藤の花が咲き始めています。新入生のみなさん、花いっぱいの学校で待っています!

来週月曜日は入学式。後輩を迎える2年生、3年生も新入生を迎えるのを楽しみにしています。

桜、満開です!

校内の桜は今が満開です!
春、本番!

 

IMG_6663

 

IMG_6638

 

さあ、新たな気持ちで、平成28年度の始まりです。
4月8日(金)は始業式。皆さん元気な顔で登校してください。

《当面の行事》
8日(金)・・・新クラス発表、始業式、新任式、退任式
11日(月)・・・入学式、対面式、身体計測