探究学習スタート

 9月12日(金)、閑谷學(総合的な学習の時間)での探究学習がスタートしました。和気町を学習フィールドとし、10分野23班に分かれ、課題を見つけ解決策を研究します。地元の教育資源を活用し、各班には地元の方が講師として指導してくださいます。

DSCF3075

IMG_0884

 地域おこし協力隊の池田先生と柏倉先生、ふるさと教員の森元先生が地元との橋渡し役をしてくださいました。「駅前商店街の活性化」「論語研究」「和気の災害史」など、地元の方と関わる中でコミュニケーション力を養うことを目指します。そして、地元地域を知り、愛し、未来を創ります。
 1回目は、講師紹介、年間スケジュールとゴールの設定、活動グループ分け、インタビュー項目などを行いました。今後は班ごとに調査、取材等をすすめていき、3月には全体発表会を行う予定です。

DSCF3046

DSCF3093

P1010428

楷楓祭(体育の部)

 9月8日(月)、秋らしいさわやかな青空の下、楷楓祭体育の部が開催されました。

IMG_3991

 3年生にとっては和気高最後の楷楓祭。パフォーマンス合戦ではこれまでの練習の成果を発揮し、クラスの団結力を見せつけました。

IMG_4024

IMG_4028

IMG_4035

IMG_4038

IMG_4040

 1・2年生も各種目で全力で取り組み、笑顔が輝いていました。

034

060

IMG_4001

IMG_4010

 楷楓祭の結果は以下の通りです。
【応援幕の部】
3年:1位…3-B 2位…3-3
2年:1位…2-3 2位…2-C
1年:1位…1-3 2位…1-1
 
IMG_3807

IMG_3825

IMG_3819
 
【文化の部】
3年 模擬店
1位…3-C「奮い立つフライドポテト 飛び散るソルト」
2位…3-B「大岩井さん家のフローズン」

2年 展示
1位…2-A「リアル脱出ゲーム~あなたの実力を試してみませんか!?~ 」 
2位…2-B「つまようじアート(2Bと雪の女王)」

1年 ステージ
1位…1-3「EXILE48」
2位…1-4「GTY~MS,稲岡とパワフルな仲間達~」

部活動・委員会特別賞…書道部、吹奏楽部
 
【体育の部】
ブロック総合
1位…赤ブロック(1-3、2-A、3-3) 
2位…緑ブロック(1-4、2-B&C、3-B) 
3位…青ブロック(1-2、2-4、3-A&C)
4位…黄ブロック(1-1、2-3、3-4)
  
  

楷楓祭(文化の部)委員会・部活動など

 委員会・部活動などの様子を一部紹介します。
 全校制作のアーチ。 
IMG_4048
 
  
 図書委員会。
IMG_4088
  
   
 英語研究会。
IMG_4089
  
  
 保健委員会。
IMG_4009
  
  
 吹奏楽部。
IMG_4106
 
 
 華道部。
IMG_4051
   
  
 書道部パフォーマンス。 
IMG_4124
 
 
 吹奏楽部&ダンス同好会。
IMG_4113
 
 
 吹奏楽部&秘密結社。
IMG_4120
 
 

 芸術部。
IMG_4099
 
 
 ESD同好会。
IMG_4060

楷楓祭(文化の部)

 9月6日(土)、楷楓祭(文化の部)が始まりました。今年のテーマは「奮い立つ和気魂~自分の限界に挑戦~」です。
 生徒会のオープニングパフォーマンスでスタートです。

IMG_3833

 1年生のステージ発表を全校で鑑賞しました。

IMG_3860

IMG_3866

IMG_3933

IMG_3991

 その後は、2年生の展示、3年生の模擬店、部活動・委員会活動に分かれました。(つづく)

中国訪問記(最終回)

【最終日 8月7日】

DSCN1044

 いよいよ最終日。
 まずは世界一高い展望台がある超高層ビル「上海環球金融中心」(上海森ビル)へ。地上474メートル、100階、「上海環球金融中心」の最頂部に位置する「SWFC展望台」にのぼりました。東側には高層ビル群、西側には旧市街地とそれを取り巻くビルやマンションが一望できました。生徒たちは発展する国際都市を目の当たりにして、「もっと世界に目を開かねば」と感想を述べ合っていました。

DSCN1021

IMGP1317

 次に、観光客で賑わう名園「豫園」を訪れました。「豫園」は、四川省の役人だった潘允瑞によって造られた庭園だそうです。建造物のほとんどが清の時代に建てられたもので、当時の家具や書画などが置かれているそうです。穴の空いた太湖石、庭の風景や池、建物、透かし窓、屋根や塀…、見所いっぱいでした。

IMGP1340

IMGP1343

IMGP1356

IMGP1351

IMGP1366

 あっという間の4日間でした。参加した4名の生徒には、この貴重な体験を全校生徒に伝えるとともに、今後の高校生活にプラスにしてほしいと思います。

中国訪問記(その3)

【3日目 8月6日】
 この日は三孔を訪問しました。三孔とは、孔子を祭祀する「孔廟(こうびょう)」、孔子の直系子孫と家族が住んだ邸宅「孔府(こうふ)」、孔子とその一族の墓所である「孔林(こうりん)」を言います。1994年、ユネスコの世界遺産(文化遺産)に登録されました。

DSCN0920

 まず、孔廟を訪れました。その規模の大きさに驚きました。孔廟の寺院建築群は、中国では2番目に大きな歴史的建造物群ということです。その最も奥にある大成殿の中央に孔子像がありました。多くの弟子に慕われ威厳に満ちた孔子の姿を見ることができました。

DSCN0949

DSCN0951

IMGP1194

IMGP1208

 次に、孔府を訪れました。孔廟の東側に位置していましたが、直系の子孫は中華人民共和国建国後に台湾に移住したため、現在は観光地として一般に公開されています。多くの建造物に加え、その広さと格調の高さは特別でした。

IMGP1213

IMGP1233

 最後に、孔林を訪れました。奥に進んでいくと、孔子の弟子である子貢(しこう)が自ら植えた楷の木がありました。幹の一部が残っており、「子貢手植楷」と記した石碑が立っていました。さらに進んで「大成至聖文宣王墓」と刻まれた孔子の墓に到着しました。墓前には花輪が供えられ多くの人が拝礼していました。

IMGP1257

IMGP1274

IMGP1282

 多くの史跡を見ることができ、大きな感動とともに曲阜を後にしました。新幹線で上海へ移動し、宿泊しました。

IMGP1291

中国訪問記(その2)

【2日目 8月5日】
 曲阜第一中学を訪問しました。7000人が学ぶマンモス校で、14ヘクタールの広大なキャンパスが広がっていました。夏休み中にもかかわらず、陳以菅校長をはじめ生徒代表、曲阜市・学校関係者ら約20人が出迎えてくれました。陳校長から「朋遠方より来る有り、亦(また)楽しからずや」と笑顔いっぱいに論語での歓迎を受けました。

DSCN0856

 交流会は両校のあいさつに始まり、記念品交換など和やかな雰囲気で進みました。好きな論語の章句を披露し合うことになり、本校生徒が「温故知新」「己の欲せざる所、人に施すこと勿(な)かれ」などを挙げると、曲阜校の生徒も「温故知新」「和して同ぜず」などの章句を読み上げて、お互いの理解が深まりました。

DSCN0866

IMGP0953

DSCN0873

 本校生徒が閑谷学校ガイドの様子を映像で紹介し、曲阜校の生徒が論語の揮毫(きごう:毛筆で言葉や文章をかくこと)を披露してくれました。

DSCN0897

DSCN0875

IMGP0967

 続いての食事会では、すっかり打ち解け、趣味や将来の抱負などを述べ合うなどして、さらに交流を深めました。
 夕方、孔子が生まれ青年時代までを過ごした尼山を訪れました。孔子が「丘」という名前で呼ばれていた少年時代に思いを馳せ、史跡をめぐりました。

IMGP1038

IMGP1046