中国曲阜第一中学訪問 結団式

 7月30日(水)、中国曲阜第一中学訪問の結団式を行いました。
 今回の訪問は2010年から4年ぶりです。8月4~7日の3泊4日で、生徒4名、引率教員3名、同窓会役員3名、計10名が訪問します。
 生徒は「論語をテーマに交流して見聞を広めたい」と決意を語ってくれました。
 
IMG_3603

8月の日程

 せっかくの夏休み。時間のたっぷりあるこの機会にしかできないこともあります。皆さん一人一人がさまざまな体験をして、充実した夏休みを過ごして欲しいと思います。
 もちろん宿題を早めに終わらせることも忘れずに。

8月 2日(土)和気町子ども塾防災キャンプ(1日目)[社会貢献活動]
   3日(日)        〃         (2日目)[社会貢献活動]
   4日(月)中国曲阜第一中学訪問(7日まで)
  10日(日)ユネスコスクール世界大会第4回準備セミナー(1日目)
  11日(月)           〃                (2日目)
  17日(日)和文字焼き会場清掃[社会貢献活動]
  18日(月)夏期補講(26日まで)、就職補講(26日まで)
  20日(水)登校日、3年就職保護者会
  21日(木)オープンスクール
  23日(土)SSP(佐伯実習)
  24日(日)SSP(蒜山実習 26日まで)
  27日(水)全校集会、1・2年宿題テスト、3年実力テスト

集中学習会

 7月29~31日の3日間、進学希望者を対象に集中学習会を行っています。
 実際の大学入試問題に挑戦しています。

IMG_3586

 先生の解説はもちろん、

 IMG_3583
 
 グループで考える場面も。

IMG_3595

 この夏、頑張ろう!

AMDA高校生ボランティアフォーラム

 7月26日(土)、クレド岡山会議室で、AMDA高校生ボランティアフォーラムが行われ、本校から生徒2名が「ユネスコスクール 地域と世界をつなぐボランティア活動」と題して、活動報告をしました。

IMG_3556

 生徒会が中心に行っている閑谷学校ボランティアガイド、今秋のユネスコスクール世界大会高校生フォーラムに向けての準備セミナー、これらを通して感じたこと、これらに共通な「ハートの大切さ」を堂々と発表しました。

IMG_3574

 また、参加者でのグループディスカッションでは、いろいろな意見を交換し、これからの活動の参考になりました。

ユネスコスクール世界大会第3回準備セミナー

 7月20日(日)、ユネスコスクール世界大会Student(高校生)フォーラムにむけて、第3回準備セミナーが大阪府立大学で開催されました。
 朝早くバスで出発し約3時間かけて会場に到着すると、大阪の皆さんが出迎えてくれました。第1回、第2回は迎える側でしたので「立場が変わりどう感じたか」は今後に向けて貴重な経験になりました。

101

 今回のテーマは「ハートとスキルの足腰を鍛え、丁寧に階段を登る体力をつける 一瞬一瞬を大切に」、ハートの部分を大切にした内容です。午前中は、これまでのセミナーを踏まえ「今できていること」を確認し、一人ひとりの最高点を目指しました。全員が協力して世界大会を創る意味…どの係も欠けることはできません、ハートとスキルの向上、係のつながりが大切、を全員で共有しました。

102

 午後は係別会で、前回のリハーサルでの課題を確認し、修正点を協議しました。11月の本番を見据えて、真剣な話し合いが続きました。

104
 
105

 また、共創的ディスカッションの練習も行いました。4人グループで「今、あなたはどんな時代を生きていますか。また、その理由を教えてください」のテーマで意見を出し合いました。ワークシートを使いながらキーワードを見つけ出す内容の濃い時間を過ごすことができました。「情報化」「格差」「つながり」「グローバル化」「分業無責任」「技術の進歩」…、どれも今を反映しているなあと感心しました。

106

 次回は8月10~11日に岡山で開催です。

金剛川清掃活動

 7月21日(月)、学校の近くを流れる金剛川河川敷の清掃活動を行いました。約40名の生徒が参加しました。
 この行事は、7月27日(日)に開催される和気町「水辺の楽校」で子どもたちが安心・安全に活動できるように、社会貢献活動の一環として昨年度から始めました。
 この日は朝から蒸し暑かったですが、生徒は3~5名のグループに分かれ、たくさんのゴミを拾おうと頑張りました。

IMG_3567

わんぱく広場清掃

 7月20日(日)、尺所区の方々が中心となり、本校に隣接するわんぱく広場清掃を行いました。本校からは約50名が参加し、地域の方々と協力して、草を抜いたり、草刈りで出た草を運んだりしました。

IMG_3202

IMG_3198

 朝から暑くて、汗を流しながらの作業は大変でしたが、いつも温かく見守ってくださる地域のために、みんな一生懸命働きました。

全校集会

 7月18日(金)、明日から夏休み。今日は1、2限授業のあと、全校集会を行いました。
 最初は、教頭先生による論語朗誦。今回の論語は、『子日、君子和而不同。小人同而不和。』でした。

IMG_3151

 続いて、4月に東京の湯島聖堂孔子祭に参加した3年生2名が、湯島聖堂の歴史や孔子祭をスライドを用いて報告してくれました。孔子をたたえる「孔子頌徳の歌」や独自の漢文検定から、湯島聖堂が「孔子」「論語」を大切にし、後世に残そうとしていることがよく分かりました。2人は「この発表を通して一人でも多くの人が和気閑谷高校を好きになり、素晴らしい伝統を受け継いでいきたいという思いを持ってほしい。」と結んでくれました。この気持ちを大切にしてほしい、と思います。

IMG_3162

 また、中国曲阜第一中学、国内釈菜の訪問団を紹介しました。

IMG_3555

 次に、7月27日から茨城県で行われる全国高等学校総合文化祭(書道部門)に出品する大富彩加さんの激励式を行いました。

IMG_3557

 校長先生のお話しの後、楷楓祭結団式を行いました。ブロックごとに集まり、各ブロックの団長がステージ上で楷楓祭にかける意気込みと抱負を語りました。

IMG_3190

 来週22日(火)から夏期補講です。

 
 

ワックスがけ

 7月11日(金)に2年生、14日(月)に3年生、16日(水)に1年生が、それぞれ教室のワックスがけを行いました。

IMG_3552

 教室の机、イス、ロッカーなどをすべて外に出し、

IMG_3546

 ポリシャーをかけてすっきりときれいに、いつもお世話になっている教室をピカピカにしました。

本荘小学校英語出前授業

 7月9日(水)、本荘小学校で6年生44名を対象に英語出前授業を行いました。本校の英語同好会の部員と有志を合わせて13名の生徒と、ALTのジェシカ先生、英語科の教員2名が参加しました。授業の計画や準備、活動で使う小物作り、当日の進行などは生徒が中心になって行いました。

O

 自己紹介の後、グループ分けゲームをしました。背中に貼ったイラストを、お互いに質問しながら当ててグループに分かれていきます。

IMG_3528

 続いての買い物ゲームでは、高校生が店員になり、小学生は買い物リストにしたがってそれぞれのお店に行き、英語を使って買い物をしました。はじめは少し恥ずかしそうにしていた小学生も、慣れてくると大きな声で英語を話し、高校生とのやりとりを楽しんでいました。

P7090027

 普段は教えられる側の高校生たちも、小学生たちを教える側になり、説明することの難しさや、わかってもらえた時のうれしさを実感したようでした。